レツヤの冒険 封印されし伝説

RPGツクールフェスより

レツヤの冒険 封印されし伝説
ソウルさん作

伝説の剣を探して冒険するストーリーのRPG。
なかなかにカオスでメタ要素あり、かつ唐突なゲームオーバー要素が多めです(笑)
パーティーの入れ替わりが激しめ。プレイ時間5時間30分ほど。
理不尽な事故が多めなのでこまめなセーブ及び、怪しいと思ったらセーブスロット分ける事を推奨します。
ですが、ノリが軽いので、肩肘張らずに楽しめるRPGでした♪

※続編もありましたが、モミヘンチョで進み方が分からず詰んだので、記事にするのは一旦保留にしようと思います。要望があれば書いてみます。

以下少し攻略

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まろうじんが乗っているいかだの南東あたりの森はダンジョンになってて入れます。奥のボスを倒してから、いかだのあった場所を調べた後、最初の町の北西に出現したピエロに話しかけると先に進めるようになります。

砂漠の町の民家で買える40000Gの武器は、現時点ではチート級の性能を誇る武器です。それでも現時点で手に入れるならば、ある程度レベルがあれば砂漠の町の宿屋の裏にある蜂の巣にて、時々出現するメガブンブンバチを、横一文字などで倒して、よくドロップするメガハチミツをたくさん売るのがオススメです。遅くとも防衛基地に着いたら、買っておくと良いです。

ナルニア 先に進むには、ナルニアのどこかにいるカイトを仲間にしてから石碑を調べます。

モミヘンチョ 隠し通路ありのバケモノの群れを越えて、砂から戻ったら、そのまま入口から外に出ると、先に進んでいる。

vs雷王 麻痺になる全体攻撃を多用して来るので、こちらが強くても運が悪いと全滅します。

vs雷神 HPが低くなるとサンダーチャージを使い、次のターンでエレクトロンカノン(HPの高いキャラでも瀕死になるダメージ)を放ってきます。

vs冥王 HPが高いので、砂漠の町で買える伝説の剣があってもちょっと時間かかります。レベル50~60くらいだとちょっぴり苦戦するかもレベル。不安なら基地であらかじめレベル上げを。冥王を倒せば、次のフロアでセーブとテレポートができます。

vs終焉の魔人 HPが限界まで減ると、即死ダメージの全体攻撃を放って来るので、あらかじめ緑の号令で攻撃力を上げてから止めを刺すと良いです。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

Menu

HOME

TOP